TOPICS
- 2023年02月13日(月) 姫路薬剤師会在宅訪問薬局リスト
- 2022年10月24日(月) 『薬と健康フェア2022』令和4年12月4日(日)開催
- 2022年08月11日(木) 【重要なお知らせ】抗原検査キットの配布事業について(8月11日)
- 2022年08月05日(金) 第23回西播臨床漢方研究会中止のお知らせ
- 2022年04月01日(金) 災害や新興感染症の発生時等において対応可能な薬局一覧
- 2021年07月01日(木) 会員ページへのログイン IDとPASSを変更しました。
- 2021年05月08日(土) クールビス実施のご案内
- 2021年04月30日(金) (一社)姫路薬剤師会 会員で会員ページにログインできない方へ
- 2020年11月08日(日) 中播磨圏域における 保健・医療関係者に対する災害時における基礎情報処理訓練
- 2020年04月22日(水) (一社)姫路薬剤師会 事務局 来局時のお願い
掲示板 市民の皆様へ
一覧
姫路薬剤師会よりご挨拶
一般社団法人 姫路薬剤師会のホームページをご覧いただき有難うございます。
このたび再任をいただき会長職11年目に入りました浦上でございます。
「薬剤師は調剤・医薬品の供給、その他薬事衛生をつかさどることによって公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もって国民の健康な生活を確保するものとする」と、薬剤師法第1条に薬剤師の任務が明記されています。
この使命を果たすため、当会は人口50万人超える中核市である姫路市と福崎町、市川町、神河町を有する神崎郡に亘る中播磨において、現在約260薬局、薬剤師680名余の会員で構成された薬剤師の職能団体でございます。
当会では、電子お薬手帳も含むお薬手帳を活用した服薬指導と副作用の防止、医療費の増大を和らげるためのジェネリック医薬品の使用促進、患者さん宅へ出向く在宅医療の推進から、病気にならないための習慣づくりや病気になっても重症化させない健康づくりの推進にも取り組んでまいります。
また、コロナウィルス禍はもちろん365日休みなく姫路市休日夜間急病センターへの出務、学校薬剤師として全ての幼稚園から高等学校まで、教室の空気、給食室(給食センター)の食器等、飲料水にプール水の検査を通じて、子どもたちの保健衛生に貢献し、大麻や危険ドラッグで問題となっている「薬物乱用防止」や受動喫煙の県条例が施行された「たばこの害」や「薬の正しい使い方」の啓蒙(講演)活動も日々を行っています。
また、医療団体として専門職の立場から行政等より委嘱を受け、中播磨圏域健康福祉推進協議会、中播磨地区薬物乱用防止指導員協議会、中播磨地域医療対策会議、健康ひょうご21県民運動中播磨会議、姫路市社会福祉審議会、姫路市環境審議会、姫路市保健所運営会議、姫路市医療介護連携会議、姫路市国民健康保険運営会議、姫路市地域見守り推進会議、姫路市救急医療協会他 数多くの会に委員・理事として協力させていただいています。
薬剤師は現在、薬学部のある大学で6年間学び、卒業後に厚生労働省の行う年1度の薬剤師国家試験に合格した者を指します。今春の国家試験合格率は約70%でした。
我々は新たに資格を取得した者を含め、薬剤師の生涯教育制度を充実させ、社会のニーズに応えるよう益々研鑽してまいります。
地域の皆様には、「かかりつけの薬局」をもち、健康・医療・福祉に関わることなら何でも相談できる「かかりつけの薬剤師」を作っておくことが、自らの健康を守るために大切で医療の安心・安全の確保につながると考えています。
これからも、薬局・薬剤師が、医療の担い手として、少しでもお役に立てるよう努めさせていただきますので、ご理解ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人姫路薬剤師会
会長 浦上文男
概要
会員数 | 638名(平成29年2月現在) |
---|---|
保険薬局数 | 238店 |
勤務会員数 | 378名 |
所在地 | 〒670-0932 姫路市下寺町43 姫路商工会議所新館4F |
受付時間 | 事務局 10時~16時 |
お休み | 土・日・祝祭日・正月 ※休日は変動あり |
TEL | 079-282-2100 |
FAX | 079-282-3210 |